新しい形での5年祭開催!
早稲田を卒業してから、早くも5年の月日が経ちました。
5年の間で、いろいろな変化があったのではないでしょうか。
仕事に打ち込んでいる人、転職した人、まだ学生の人、結婚して家庭をもった人、仕事をやめて新たな挑戦を始めている人…
しかし、変化があったのは私たちだけでなく早稲田の街も大きな変化がありました。
新型コロナウィルスの影響で早稲田の街も以前の活気がまだまだ戻っておらず、苦しい状況が続いている飲食店が数多くあります。
今回の5年祭 兼 年次稲門会設立総会はそんな早稲田の街を支援できるように幹事会で動き出しており、まだまだ未定な部分は多いですが、早稲田街を少しでも支援できるような取り組みを考えております。
我々早稲田の「同期」でたくさんの思い出の詰まった早稲田の街をご支援するため是非皆様の力を貸していただきたいです!
詳しくは今後SNSを通じて発信していきますので、是非注目していください!
2016年次稲門会が中心となり早稲田の街に元気を取り戻しましょう!
※2020年11月29日更新※
2016年次稲門会主催の5年祭につきまして、2021年1月23日(土)の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐため、開催を延期することにいたしました。
詳しい開催日時については、2016年次稲門会SNSなどを通して発信していく予定です。
- 年次稲門会とは?
- 地域、職業、サークルなどの枠を超えて、卒業・入学年次の同期が集う団体です。
- 5年祭 兼 年次稲門会設立総会とは?
- 2016年に学部・大学院を卒業された方、またはこれらの方々と同期入学で卒業年の異なる方を対象とする、学部・研究科を超えた“同期”の集いです。
- ▼昨年度実施状況:
- 2020年1月25日(土)に大隈ガーデンハウスにて開催され、700人以上の先輩方が集結しました!
過去の開催レポートはこちらからご覧いただけます。 - ▼備考:
- ①お問い合わせは、幹事会アドレス(waseda2016tohmonkai@gmail.com)までメールにてお願いいたします。
②5年祭、また今後の年次稲門会の企画・運営を担う幹事も、随時募集しています!
興味のある方は、幹事紹介ページへ。